私たちについて
合同会社セントアロー

発達障がいを持つ子どもたちの自立を支援する私たち。
リズム体操や行動トレーニング・歩行等のプログラムを通して、子どもたちの笑顔をつくるお手伝いをしています。
大変なことも確かにありますが、『子どもたちの成長』という何より幸せな瞬間にたくさん立ち会えるのが魅力のお仕事です。
あなたの支援で、子どもたちの将来の可能性がどんどん広がる…そんなうれしい体験を一緒にしませんか?
リズム体操や行動トレーニング・歩行等のプログラムを通して、子どもたちの笑顔をつくるお手伝いをしています。
大変なことも確かにありますが、『子どもたちの成長』という何より幸せな瞬間にたくさん立ち会えるのが魅力のお仕事です。
あなたの支援で、子どもたちの将来の可能性がどんどん広がる…そんなうれしい体験を一緒にしませんか?
仕事内容
子どもたちの療育・支援

主に発達障がいの子どもたちの療育・支援が仕事です。
平日の午前中は、個々にあった教材をスタッフで話し合い、成長を楽しみながら作成しています。
午後は、通学先へ送迎に行き集団活動や、個人活動への支援をします。
【仕事例】
児童の特性、能力に合わせた教材作り。スキルアップに繋がる療育の実践。
平日の午前中は、個々にあった教材をスタッフで話し合い、成長を楽しみながら作成しています。
午後は、通学先へ送迎に行き集団活動や、個人活動への支援をします。
【仕事例】
児童の特性、能力に合わせた教材作り。スキルアップに繋がる療育の実践。
人事担当者
メッセージ
愛情を持って接すれば必ず答えが出てくるお仕事です。
合同会社セントアロー
人事担当者メッセージ
障がい児の療育に力を入れるとともに、一人ひとりに合わせたプログラムを作り職員一同頑張ってます。
スタッフ同士仲が良い職場で、毎朝ミーティングを行い仕事の困りごと、悩みごとの相談がしやすい環境作りに努めています。
定員10名、職員6名。男女ともに活躍中で、毎日元気いっぱい子どもたちと楽しくプログラムに取り組んでいます。
発達障がいを持っている子どもでも、日々療育をしていけば必ず成長していきます。日々の小さな成長を実感出来るお仕事です。
成長した彼らが、社会で活躍できるお仕事に就けるよう共にサポートしていきましょう。
難しい仕事ではありません。
愛情を持って接すれば必ず答えが出てくるお仕事です。
スタッフ同士仲が良い職場で、毎朝ミーティングを行い仕事の困りごと、悩みごとの相談がしやすい環境作りに努めています。
定員10名、職員6名。男女ともに活躍中で、毎日元気いっぱい子どもたちと楽しくプログラムに取り組んでいます。
発達障がいを持っている子どもでも、日々療育をしていけば必ず成長していきます。日々の小さな成長を実感出来るお仕事です。
成長した彼らが、社会で活躍できるお仕事に就けるよう共にサポートしていきましょう。
難しい仕事ではありません。
愛情を持って接すれば必ず答えが出てくるお仕事です。

職場見学
職場への理解を深められます!
外出支援やイベント等がありますので、「見学・体験」は前日までにご連絡下さい。
■電話:098-989-5776/担当:島田

応募方法
採用までの流れ
未経験者の方もまずはお気軽に問い合わせ下さい。
■電話:098-989-5776/担当:島田
Step①
応募
電話またはメールにて「面接希望」のご連絡を下さい。
「採用ホームページを見ました」と伝えるとスムーズです。
「採用ホームページを見ました」と伝えるとスムーズです。
Step②
面接
面接時に履歴書(写真貼付け)をご持参下さい。面接後、後日合否のご連絡します。
Step③
入社
在職中の方も、入社日についてお気軽にご相談下さい。
会社概要
会社概要欄 | |
---|---|
事業所名 | 合同会社セントアロー |
住所 | 〒904-2242 沖縄県うるま市高江洲991-2 |
電話番号 | 098-989-5776 |
設立 | 2014年10月1日 |
代表者 | 島田 悟 |
従業員数 | 8名 |
事業内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービス・就労継続支援B型事業所 |
URL | https://saintarrow1.ti-da.net/ |